沿革

  • 当院は工藤 英俊(くどう ひでとし)が昭和63年に開院し、内科のかかりつけ医として地域の皆様の診療を行ってまいりました。
  • 昭和から平成、そして令和へと時代が変遷し、この度、工藤英俊先生よりクリニックを引き継ぎました。
  • 「工藤内科クリニック」は引き続き追浜の地域医療を担い、信頼される存在として、患者様一人ひとりの健康と生活を支えてまいります。
  • なお令和7年6月1日以降、工藤英俊先生は工藤内科クリニック名誉院長に就任し、火曜日全日および土曜日午前の診療を担当してまいります。その他診療日として月曜日全日・水曜日全日・木曜日午前・金曜日全日は院長:石川卓也が担当してまいります。

初診について

  • 当院は予約なしで受診いただけます。保険証をお持ちください。
  • (風邪症状、発熱のある方は必ず電話でご確認下さい)
  • 診療の都合で順番が前後することや、混雑時にはお待たせする場合がありますので、予めご了承ください。健康診断と予防接種は予約制になります。
  • すでに他の医療機関を受診されている方
  • その医療機関の紹介状や処方されているお薬、お薬手帳などをお持ちいただくとスムーズに診療できます。
  • 保険証をお持ちください。
  • 初めて受診されるときは必ず保険証をお持ちください。保険証をお持ちいただかないと自費での診療になる場合がありますのでご注意ください。マイナンバーカード保険証にも対応しております。初診および点滴・検査等処置が必要と思われる方は早めにご来院いただきますよう、よろしくお願いいたします。

当院が果たす社会貢献

  • 地域医療の充実
  • 工藤内科クリニックは地域に密着し、専門性の高い診療を身近な場所で提供することで、住民の健康を支えます。地域全体の健康水準を向上させるとともに、患者様が安心して医療にアクセスできる環境を整えます。
  • 信頼関係に基づく医療
  • 患者様との信頼関係を築き、何でも相談できる場を提供します。適度な距離感を保ちながら、相談しやすく親身な対応を行い、患者様が抱える不安や問題を解消することで、心身の健康をサポートします。
  • 慢性疾患との共存を支援
  • 糖尿病や生活習慣病などの慢性疾患と上手に付き合うための医療を提供し、患者様の生活の質を向上させます。健康管理のパートナーとして、患者様が自立した生活を送れるよう長期的に支援します。
  • 健康教育と予防医療の推進
  • 診療を通じて、患者様に適切な健康情報を提供し、病気の予防や生活習慣の改善を支援します。地域社会全体の健康意識を高め、疾病の発生を未然に防ぎます。
  • 安心の医療基盤の構築
  • 患者様が気軽に相談できる工藤内科クリニックであり続けることで、医療へのアクセス性を向上させ、地域社会の安心感を高めます。また、患者様と共に年齢を重ねる中で、継続的な医療を提供し、生涯にわたる健康のサポートを行います。

連携医療機関

  • 工藤内科クリニックは、より専門的な医療が行える大学病院などの専門機関と連携しております。また、連携医療機関以外の病院もご紹介可能です。

個人情報保護方針

  • 当院は信頼の医療に向けて、患者様に良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。「患者様の個人情報」につきましても、適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。そのために当院では、以下の個人情報保護方針を定め確実な履行に務めます。
  • 個人情報の収集について
  • 当院が患者様の個人情報を収集する場合、診療・看護および患者様の医療に係る範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得たうえで実施いたします。インターネット内で個人情報を必要とする場合も同様にいたします。
  • 個人情報の利用および提供について
  • 当院は、患者様の個人情報の利用につきましては、以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
  • 患者様の了解を得た場合
  • 個人を識別或いは特定できない状態に加工して利用する場合
  • 法令等により提供を要求された場合
  • 当院は、法令の定める場合等を除き、患者様の許可なく、その情報を第三者に提供いたしません。
  • 個人情報の適正管理について
  • 当院は、患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざんまたは患者様の個人情報への不正なアクセスを防止することに務めます。
  • 個人情報の確認・修正等について
  • 当院は、患者様の個人情報について患者様自身が開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当院の「患者情報の提供等に関する指針」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。
  • 法令の順守と個人情報保護の仕組みの改善
  • 当院は、個人情報の保護に関する法令、そのほかの規範を順守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。
  • *当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者様の個人情報のお問い合わせは下記でお受けいたします。